TOP > BMCカリキュラムと講義情報

BMCカリキュラムと講義情報 

BMCインテグレーティッド科目
Biology, Macromolecular science, Chemistryを統合した科目として、i化学生物学、i生体高分子学、iDNA学(各1単位の講義)などを開講し、広い視野を持った研究者を養成する。2単位以上の履修を推奨する。

iDNA学
i化学生物学
i生体高分子学
サイエンスコア
研究論文の分析・理解のために5人ずつ程度の学生で構成される学習コミュニティで学習する。その過程を通して学生同士が互いを切磋琢磨することにより、主体性、批判力、コミュニケーション能力を高める。個々のリサーチプロボーザルや論文勉強会等の実施により、プレゼンテーション能力、問題設定・課題探求能力、創造力と自立力を養う。
インタラクティブセミナー
専攻内や専攻を超えた研究室間で副研究室配属(二重研究室配属)を実施し、自身の専門分野以外にも興味を持たせ、視野を広げて、新しい学問分野の開拓を目指す人材育成を図る。
国際化教育プログラム
短期留学制度や国際学会参加支援により、国際性について認識させ、外国人研究者・学生を招聘し、特別講義やセミナーの開催だけでなく、学習コミュニティのメンバーとして参加することにより、学生の国際的コミュニケーション能力を向上させる。
社会連携プログラム
企業人による講義、企業へのインターンシップ、国内他機関への短期派遣を実施し、社会との関わりや新しいキャリアトラックの可能性を学生自らが考える。また、社会人、外国人、さらには他大学院生のために、後期課程だけでなく前期課程にも秋入学を実施する。

注意:卒業単位などは専攻によって違いますので、詳しくはシラバスをご覧ください。